このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
ホーム(学校日記)
学校の沿革
教育目標
校歌・校章
アクセス
感染症について
(「保護者限定」のお知らせがある場合はここから)
まなビューイング
インタラクティブスタディ
インタラクティブスタディ
インタラクティブスタディ
学習の進めかたpdf
メニュー
ホーム(学校日記)
学校だより
せせらぎ教室より
保健だより
給食だより
公開情報一覧
今日の給食
感染症について
南平小PTA
学校情報
日野市立南平小学校
〒191-0041
東京都日野市南平4-18-1
TEL:042-592-2021
FAX:042-592-2022
ICT活用教育推進室
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
学校情報化優良校
学校情報化優良校
(2016年4月から2018年3月まで)
給食だより
給食だより
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/11/12
11月献立表&給食だより
| by:
teacher9
11月の献立表と給食だよりを掲載します。
今月の給食だよりのテーマは『感謝の気持ちで食事をしよう』です。
11月献立表&給食だより.pdf
09:55 |
投票する
| 投票数(0)
2019/07/11
つみれも手作りしています!
| by:
teacher9
日野の学校給食では、手作り給食を心がけています。今日の飛魚のすり身汁に入るつみれも学校で練って、ひとつひとつ大きな釜に落としていきます。東京都八丈島から直送していただいた飛魚のすり身はクセがなく、美味しくできあがりました。
11:59 |
投票する
| 投票数(4)
2019/06/03
6月献立表&給食だより
| by:
teacher9
6月の献立表と給食だよりを掲載します。
今月の給食だよりのテーマは『健康な歯を作ろう』です。
6月献立表&給食だより.pdf
10:46 |
投票する
| 投票数(4)
2019/05/28
にんにくの葉っぱ
| by:
teacher9
にんにくといえば、青森県が有名です日野市内でもたくさん作られています。普段スーパーなどでははっぱをとった状態で売られています。葉っぱがしっかり枯れてから収穫するので、葉っぱを見かけることはありません。初めて見るにんにくの葉っぱ、壁に掲示した説明を読んでいる児童に、『顔を近くに寄せてごらん』と声掛けすると、『葉っぱもにんにくの臭いがする!』といって驚いていました。
11:45 |
投票する
| 投票数(1)
2019/05/14
不思議な卵
| by:
teacher9
中華街で、煮卵を売っているのを見かけたことはありませんか。中国で食べられている、茶卵を給食風にアレンジして提供しました。市内でとれたさくら卵を茹でてからヒビを入れて、醤油と黒砂糖の入った煮汁で煮込むとヒビじの形に模様がつきます。まるで恐竜の卵のようなゆで卵の完成です。
13:26 |
投票する
| 投票数(1)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project